SSブログ

パソコンについて 2023/9/8 [パソコン等]


中古で買ったVaioにアクセス2010をインストールしてみた。
アクセス2010は廃止された、Office365かアクセス2019にバージョンアップしろとメッセージが出た。

使ってみると、異常動作して、日本語入力も、テーブルもフォームもクエリもまともにできない。
 ブルブルブルと小刻みに画面が崩れ、ハングアップに近い状態になったりする。
 使えない。
 原因は、Win7でアクセス2010をインストールして、使おうとしていて、正規登録してある。
 これと、チェックされて壊されてしまったのだろうか。

 それとも、中古で買ったVaioが、新品で買った古いVaioと同じ頃の製品で、Win7がプリインストールされていたものを、Win10にバージョンアップし、なおかつ何らかの形で、Win11プロフェッショナル版がインストールされているというもので、システムに近いアプリを動かすと、Win10で動いていたり、win7で動いていたりする。
 システムバージョンを見ると10.2・・・と出て、Win10なのかなと思うが、OSの表示にはWin11プロフェッショナル版と出てくる。
 これでおかしくなっているのか。

 それとも、Win11やその他が64ビット版なのに、アクセス2010の標準インストールが32ビット版だから異常動作するのだろうか。


 いずれにしても、大事なソフトで長期間使うことが予定されているものは、それだけデータ等をいっぱい作っているから、パソコンが壊れたりソフトが壊れて使えなくなるとすぐ重大な問題となる。仕事等がストップしてしまう。
だから、全く同じソフトを2台のパソコンに入れて、もしものときに備えようとするのだが、一太郎は、一台だけでなく複数台のパソコンにインストールすることを認めているので、安心して2台以上にインストールしている。

 ところが、マイクロソフトは、一台にしか認めていないようだ。
 そして、壊されてしまうのではないか。
 さらに、今回は、既に廃止したとメッセージが出てきた。
 使用期間をマイクロソフトが勝手に決めて、期間が過ぎたら使えなくすると普通は致命的に仕事への影響が出て困るのが普通。
 バージョンアップを強いられるのも困る。
 アクセスもWin3.1の頃のものが一番すっきりして、集計まで自動的に綺麗にレイアウトしてくれて、楽だった。
 新しいものは、ビジュアルベーシックアプリケーションがついて、柔軟に高度なことができるようになったらしい。
 私が必要とするものは、マイクロソフトがバージョンアップしたものが必ずしもよいと言えないと多く感じられる。

 このようなことも踏まえて、バージョンアップで前の良いところを削ることなく、なおかつ分かり易く新たに使い方を覚えなければならないようなことのないようにマイクロソフトもしてほしい。
 複数台にインストールも認めてほしい。
 バージョンアップを強制されるのも困るし、ましてや廃止といって使えなくするなどは言語道断の独占・不正競争手段を用いるものだと思う。

 Linux関係の方でも、このような配慮を御願いしたい。
 ちなみに、Win7にインストールしたものは、インターネットに繋がずに使っているが、ほぼまともに動いている。
 やはりインターネットに繋がずに動くものを本体としているソフトはありがたい。長く安心して使える。
 それでもハードの故障の不安が残るから、新しいOSでも古いアプリが難なくインストールできて、何事もなく従前のように使えるのがあるべき姿だと思う。

マルチメディアについて 2023/9/4

1.中国ドラマを見たら、中国語音声と日本語字幕しかなかった。
 選択的表示として、画面下部に原語、画面左か右に日本語字幕、音声は、原語、日本語、解説、ステレオが選択的に使えるようにしてほしい。
 なお、選択的に原語上部に、発音記号、ピンインを表示してほしい。

2.朝ドラや大河でも同様にしてほしい。
 朝ドラや大河に、李一桐や段文凝を出演させて、字幕等上記のとおりにしてほしい。
 朝ドラにシャーロットケイトフォックスがヒロインとして出演していたのだから、中国人をヒロインに設定したものを、英語をよく使う番組と中国語をよく使う番組と交互に朝ドラ等で取り上げてほしい。
 外国語が、ネイティブで身近になって外国語教育に資する。
 いずれも標準語で御願いしたい。方言などもってのほか。

3.録画してBD等にダビングしても、きちんと選択的に音声や字幕等が選べるようにしてほしい。

4.NHK+だったか、字幕が、画面外に表示されるものがあって、映像が隠れることなくて、とても良いと感じた。
 マルチウィンドウ、ズーム自在ウィンドウにして、画像外に表示させることが最も望ましい。


パソコンについて 2023/9/4 [パソコン等]

1.ノートパソコンのインターフェースが、両サイドにあるのは、使いづらい。
マウスが当たったりキーボードを操作するとき当たったり、コードやUSB機器で、机の上の横幅を大きくとることになり不便である。

2.VAIOは、ディスプレイの動作で、後までカバーが回るので、後にはインターフェースを設けられないでいる。
 ディスプレイの開け閉めをしても、後のインターフェースに当たらないようなディスプレイにして、ディスプレイの角度によってキーボードの高さや傾きが変わらないようにしてほしい。

3.ノートパソコンの後にインターフェースの多くを設け、なおかつドッキングステーション用のインターフェースをつけてほしい

4.ハードディスク、BDマルチディスク等をつけるときも、動作中に開け閉めするBD等ディスクドライブの位置は、手前にしてほしい。
 HDDは、どちらでもよい。動作中に入れ替えることはないから。

5.USBハブ接続では使えない機器やソフトを作らないでほしい。

6.カメラには、物理的なシャッターをつけて、絶対意図せずに画像を写されることのないようにセキュリティを万全にしてほしい。
 同様にマイクも、物理的なスイッチをつけて音声が盗み聞きされないようにしてほしい。

7.テレビ、ラジオ、録音録画編集機能を標準で装備してほしい。

8.あらゆるアプリケーションが、いつでもLAN上でもどちらのディスクその他の外部記憶装置にもインストールできたり、好きなときに好きなところへ配置換えが簡単にできるようにしてほしい。

9.新しいOSでは、走らない古いソフトやデータ等のため、古いパソコンをいつまでも故障の不安を抱きながら使うことから解放してほしい。
 あたらしいOSにインストールしても古いOSで動くようにインストールしてほしい。
 セキュリティは万全に働くようにしてほしい。

10.最新のデバイス等も古いアプリで使えるようにしてほしい。
 古い周辺機器が壊れても新しい機器で古いアプリが動くようにしてほしい。
 いずれ古い機器は故障を直せなくなるから。



信州で情報システム等に期待するもの 2023/08/27 21:39 [パソコン等]



1.分かり易(やす)く使いやすく、高度なことが簡単に迅速にできること。
 あらゆる面で追求し整備してほしい。
 信州版Linux環境で。

 例えば、windowsの各バージョンが、どのような機能を持っているか、私にとって必要なのか、私にとって価値があるものなのか、分からないことが多い
 サポート止めるから仕方なく次のバージョンを買っている。
 他の商品やサービスでは、内容が分からず、なおかつ買い換えを強要されることはない。

 windowsの他にも、マイクロソフトストアやグーグルストアに掲げてあるソフトの中身が分かるようになっているだろうか。別のところでこれをインストールしろと言われたからインストールするというケースが多い。

 建設機械でも、農業機械でも、家電製品でも、カタログや取扱説明書を必ず確認できるし、ほぼ販売者がまず使い方等を教えてくれるし、それほど難しくないように造られている。
 使い方の研修を有料で受けなければ分からないようなことはなく、マイクロソフトの資格を取らねばならないというようなことは、他の製品にはない。

 社会のためにまた社会的コストパフォーマンス及び時間パフォーマンスのために、分かり易(やす)く使いやすく、すぐ使えるソフトと環境を整備すべきである。

(1) プログラミング言語一つとっても、動作環境、必要条件、基本的な使い方、言語文法、個々の言語、慣用句、用例、目次、索引,バージョン、改訂経過等が誰にでもすぐ無料で見られる状態ではないようだ。
 是非、国語事典のように上記のようなものを書籍版やマルチメディア版で作成し、入手しやすいようにしてほしい。
 今の時期だと、Python,Java,JavaScript,C,C++,C#,VisualBasic(VBA含む)等は、そのような事典を造ってほしい。
 そして、言語を入手したら、必ずこれら事典が取扱説明書として添付されてほしい。

(2)画面やメニューやヘルプやアシスタントソフトのようなものも同様分かり易(やす)く使いやすいものにすべきである。
 インターネットエクスプローラーを使ってきたものが突如エッジに切り替えて使え、IEは使えないようにするなどということがあったが、すぐ使えただろうか。
 お気に入りをどうやって追加し、整理しどうやって使うのかすぐ分かっただろうか。
 履歴とかRSSとかすぐ分かっただろうか。操作やコマンドがすぐ分かっただろうか。
 IEのような画面表示が優れていると思われる。
このようなブラウザを開発してほしい。
 そしてメニューシステム、ヘルプシステム、複数同時立ち上げ(別タブで開くだけでなく、ブラウザソフトを複数立ち上げて)、並べて比較しながら、参照しながら作業することが必要だ。
 英詩を対訳で見開きにして右ページに日本語で、いつでも左の英語でも右の日本語でも音声読み上げが随時できるようなことをとりあえずブラウザを複数立ち上げることで行いたい。

(2) 楽天KOBOで購入したものは、これすらできないし、印刷が全くできないのにはまいった。
 電子書籍でもダウンロードし、ディスクに書き込み保存しいつでも読め、印刷できるようにしてほしい。
 電子書籍についても信州Linux版の環境で上記が実現できるようにしてほしい。
 そしとて岩波書店にも使ってもらえるようにしてほしい。


2.信州版Linuxで、ジャストシステムやロゴビスタや河合やヤマハやその他よく使われるソフトが使えるようにしてほしい。
 ジャストシステムには、Linux版一太郎を出すよう要望しているが、何ら動きがないようなので、Windows版をLinuxで動くようにしてほしい。
 なお、一太郎を動かすとき仮装マシーン上で動くようにし、他のアプリの影響で日本語入力フロントエンドプロセッサがATOK以外に変わってしまわないようにしてほしい。
 ジャストシステムに何度も要望したが、いまだに途中でいつの間にかMSIMEに変わってしまい入力がおかしくなってしまうことが頻繁に起きているから、何とかしてほしい。


3.マイクロソフトエクセルで、ゴールシークとかソルバーという機能があって、これ良いなと思った。
 数式を使って解答を求めているのだろうけど、このようなものを汎用的にレベルアップしてほしい。
 仏教で、縁起といい、現象は原因と条件によって現出しているとされている。
 だから、現象を分析して、どのような原因と条件によって現象しているかを、解析できるものを造ってほしい。
 数式を用いるのは、記号ないし言語を用いているということだから、記号ないし言語次元で解析解答できる分野があるだろう。
 一方、現象は、記号化言語化、命名する前のものは、大量な条件と原因を持ち現在の現象となっている。形があり触感があり温度があり色があり電気があり光があり機能があり、内部力があり、場があり、外部力があり、作用があり、・・・・と多様である。
 記号化した時点で、他の条件や原因、要素が捨てられていることになる。
 これを現象から解析してどのような条件と原因からできているのか、解析しシュミレーションし、法則等を見いだし、知識ないし活用可能なデータベースに組み込んでいくことにより、次の現象の解析に役立てたり、シュミレーションに使ったり、新たな解決策を産み出すのに活用したりできるようなものにチャレンジしてほしい。


4.ノートパソコンで自作パソコンがほとんど見当たらない。
 タブレットタイプ、ノートタイプ、スマホタイプ、ディスプレイのみ、USBパソコン・・・等いろいろあるが、ケースバイケースで最も適したものがあって良いと思う。
 一方、いろいろやってみたい場合に、柔軟にできるよう、自作ノートパソコンのタイプを作ってほしい。
 ディスプレイ、キーボード、パッド、基盤、ハードディスク、BDマルチディスクドライブ、各種インターフェース、ドッキングステーション、LAN,インターネット、無線、スピーカー、ヘッドホン、マイク、USB,SD,HDMI,Esata,Typec,・・・がいつでも組みこめ、交換等ができるようにしてほしい。
 特にディスクドライブは、左右にでもどこでも2カ所作っておいて、容量アップやマルチOSに使えるようにしてほしい。
 ブート可能な別のOSシステムが入っているハードディスクあるいはSSDあるいはディスクあるいはUSB,あるいはSDにOSが入っていたら、最低限選択的マルチOSになるようにしてほしい。
 ハードディスクなどを取っ替えひっかえすることにより色々なものを使えるようになることを期待している。
 次には、前に書いたように、LAN上のどのOSでもマルチOSとして、連携しながら並列処理等ができるようにしてほしい。
 なお、古いOSのものは、セキュリティー等がサポートされなくなっているので、それをカバーするセキュリティーを組み込んでほしい。


5.最近雑誌を読んでいたら、MAUIとか、PCとスマホと共通のアプリケーション開発等が、行われているようなので、こちらの動きもフォローしてほしい。


 今日は、これまで、また何か思いついたら書きます。



信州大学工学部大学院に情報システム系研究員を配置してくださるとのこと。 [パソコン等]



 とても有り難い。
 産学官で次々と情報システム系のあらゆる研究開発をしてほしい。

 当面、取り組んでほしいことを箇条書きで思いつくままに書いてみるので、研究開発実現してほしいです。

1.信州(しんしゅう)版Linuxあるいは信州大学版Linuxを開発し、無料で県内パソコンメーカーや個人に提供してほしい。VAIO,EPSON,MOUSEは、県内パソコンメーカーとして知っている。その他にもあるかもしれない。
 一般Linuxとして世界中に無償でダウンロードできればもっと良い。

2.PC内でのマルチOS化を理想レベル(並行処理し、お互いにデータ等を読み書きでき連携処理がリアルタイムにできるよう)にしてほしい。

3.有線LANないしは無線LAN上にある、各種OSPCを理想レベルでマルチOS処理できるようにしてほしい。

4.このマルチOS連携で、古いOSのものでもウィルス対策、セキュリティ対策を未来永劫(みらいえいごう)無料で対応してほしい。

5.OS,Bios ,デバイスドライバ、アプリケーション、その他、使いやすく分かり易(やす)く高機能なソフトを標準で用意してほしい。
ワープロ、表計算、データベース、プレゼンテーション、マルチメディアグラフィック、メール、ブラウザ、スケジュールカレンダ、TODO,テレビ会議、クラウド環境、ホームページ、掲示板、ブログ、フォーラム、マルチメディア百科事典、マルチメディア図書館、AIデータベースエキスパートシステム、マルチメディア録画・編集・プレーヤー、特に音楽・動画制作・編集・プレーヤー.データ転送、共同作成・編集、分析・解析システム、最適化システム、研究開発環境システム(プログラム開発環境のようにほとんどシステムで支援しながら作成編集最適化等ができるものを例としてあらゆる研究開発を支援するシステム)、同様にあらゆる業務支援環境システム・・・

6.学校集団教育支援環境システム、個に応じた個別教育支援環境システム、生涯学習支援環境システム、コストパフォーマンスの高いのは、フルスペックのパソコンを一人一人に持たせるのか、必要最小限の入出力装置だけ個人に持たせて、システムを構成するのか等そのための機器の開発等

7.国、地方公共団体、公的機関の行政手続き等システム

8.遠隔診療・遠隔手術・薬品宅配支援システム

9.マイナンバーに結びつけられた、口座決済システム、マイナンバーに結びつけられた無料メールアドレスシステム、マイナンバーに結びつけられた各種アクセス認証システム

10.IOT開発支援環境システム
 ハード化プログラム、故障等や管理情報等遠隔操作診断システム、遠隔バージョンアップシステム、IOTセキュリティシステム
 CPU、メモリ、その他機器の開発支援環境システム

11.汎用データマイニングシステム、法則・意味発見システム

12.多次元構造動作システム、マルチ次元システム

13.モジュールやデバイス間でアクセス時、お互いに情報交換し、形式や動作条件等をそれぞれ設定して自動的に動作する究極のプラグアンドプレイシステム、動作環境自動作成システム、エミュレーターシステム

14.推測システム

15.課題解決システム、試行錯誤システム、最適解発見提示システム

16.問答・対話システム、思考を深め正しい結論を導き出すために、プラトンの対話のようにコンピュータと対話しながら正しい結論を導き出すシステム

17.露地栽培農林水産業システム、施設・工場栽培、養殖農林水産業自動化システム

 また何か思いついたら追加する。
 分かり易く、操作しやすく、柔軟に高次なことが迅速に正確にできるシステムを期待している。
 ディスプレイ等に向かえば、何ができるか、何をすれば良いか簡単明解にわかり、いちいち研修しなくともすぐ使えるものを期待している。
 ヘルプシステムも最適化メニューシステムも期待している。
 マイクロソフトがどんどん使いづらく分かりづらくしてしまうので、社会的コストパフォーマンスの向上を実現し、世界中の人が楽に使えるようにしてほしい。


この頃思うこと 2023/07/12 [行政]



1.最高裁が、性自認に基づき女子便所に入るのを制限されたと損害賠償等を求めた者に対し国は11万円だかの賠償をするよう判決したとのこと。
 これには違和感を感ずる。
戸籍を変更できる要件を満たさず、体は男のままだし、法的にも男のままとしか扱えない。
 したがって、国が男便所を使用するよう指示したことは適切である。

 便所とは大小便をするところ(広辞苑)本質的にはこれだけである。
 男便所に入れば、大便器小便器と両方揃(そろ)っている。用は十二分に達せられる。
 性自認をひけらかす場所ではない。
 そもそも経産省の建物は、性自認をひけらかすところではない。
 国の品位を保つため、国家公務員を明示するため、制服の着用を命じた場合、服さなければならない場合も多い。
 そもそも性自認は、公の問題でなく個人的な問題である。
 しかも心理的なものにすぎない。

 便所としては男子便所で十分であり、女子を守るために女子便所を設けている趣旨も守られる。
 法的に性別変更が認められていない状況で、このようなものを女子便所に入れたら強姦(ごうかん)とか性的問題を引き起こしかねない。
 そのときの責任の方がよほど大きいと考えられる。被害者も長年苦しむことになり、大きな害悪を及ぼす。
 女子浴場に入ることを認めるか問題を考えても、あってはならない判決だと思われる。

 本質的問題、ことの軽重、法制度、社会、仕事、責務、国家公務員等の諸要素を考えれば、そもそも女子便所を使わせろと言う主張はおかしいと判断できるはず。
 ことの理非弁別能力を疑わせる事件だと思う。
 こんなことに税金から11万円も支払うなどとんでもなく、国民に申し訳ないと思わないのだろうか。
 そもそも経済産業はどんどん世界に負け続けているし、あろうことか税金をばらまいてようやく民間営利会社が維持され、あるいは、公益性の全くない業種までの賃金アップしろなどと、あってはならないことをしている。
 税金のこんな使い方は、多くの国民の怒るところである。
 洪水や土砂崩れ等で家や車が破壊され、生活の建て直しに困窮を極めているのに毎年のように同じことがあちこちで起きている。
 こちらに税金を回さずに民間営利企業に税金をばらまくなどもってのほかである。
 国の財政を助けられるように産業等が物価を上げずに収益を上げて税金を多く納めるようにするのが、経産省の仕事ではないのか。いったい仕事もせずに何をやっているのか。

 これに限らず、LGBTの問題については、理非弁別がきちんとできていない気がする。
 全く、利己的な好き勝手をいっているだけで、場違いなことをいっている。
 そもそも、人権は、人間であることのみに基づいて尊重されるものであり、男女の別を問題としないようにあらゆる個別的特殊性を要件とするものではない。

 利己的行為は、多く人権の侵害を生む。
 我執に過ぎるところがある。
 仏教で無我をいうのは、我執を離れることを善いこととしているのである。
 それどころか利他をいうものが多い。

 教育上も、無我夢中になって知育徳育体育に励むことがよしとされる。

 職務専念も我を離れ課題の解決に無我夢中に取り組んでいることをよしとされる。

 多くの社会は、個人の自我を出すべき場所ではない。


2.NATOの連絡事務所を日本に置くことが問題となった。
 フランスのいうとおりNATOは地域の安全保障体制であり、日本は地理的に対象外である。
 国際連合の日本連絡事務所を置くならともかく、NATOはありえない。

 更に問題なのは、地域集団安全保障として集団自衛を目論(もくろ)むと違憲なことをしようとしていると思われることである。
 これが違憲であることは明白であり、安倍政権時代に行われたものも廃止し平和憲法を守るべきである。

 そもそも個別的自衛権も適切かつ有効な防御態勢ができていないのに、やたらと戦争に近付くことをしているのは全く愚かなこと。
 外交や貿易や文化の交流や平和へのソフトパワーを駆使して戦争が起きないようにすることが必要な活動である。
 食や気候変動やエネルギー枯渇や失業等が課題なのであるから、これら課題を解決することに世界に向かって微力を尽くすことが求められる。


3.マイナンバーカード関連の不適切事例が大きく問題になっている。
 できて当たり前のことができていない。
 そもそも、できる限りコンピュター処理を多くして、チェックもコンピューターで行い、確認を人間がやるようにすべきだろう。
 何でもかんでも全て個人が入力するのはおかしいだろう。
 健康保険証のデータもデジタル化されているし、マイナンバーもデジタル化している、銀行口座等もデジタル化している。
 デジタルチェックができるはずで、個人の入力も最小限でできるはず。
 法令を改正してマイナンバーとの関連業務にできた時点で、デジタルチェックできる体制を整備しているはず。
 必要最小限の入力も、あり得ない入力データを禦(ふせ)ぐためエラーチェックをかけるはずだから、入力チェックが全くできていないのではないか。

 そもそもマイナンバーカードは、行政等の業務のデジタル化による効率化高度化省力化正確性の確保迅速化等のために期待されるものであるから、データセキュリティもサイバーセキュリティも十分確保していなければならないもの。
 デジタル関係もレベルが衰退の一途(いっと)をたどっているようだ。
 リスキリングとデジタル化AI化を進める必要がある。


4.気候変動対策が着実に行われるべきだ。
 高温化と集中豪雨、竜巻等が当面緊急の対策を必要としている。
 排熱蓄熱を禦(ふせ)ぐ、冷やす、緑化を急いで多くの面積で行うべきである。
 排熱蓄熱を熱エネルギーとして活用する。
 二酸化炭素等を集めてドライアイス化したり、北極南極や熱いところを冷やしたりしたらどうかと思う。
 自然エネルギーを使って行うことが必要。
 ドライアイスが気化する量以上に二酸化炭素を集める体制ができたらドンドンドライアイスを使っていく。
 異常気象も微細なドライアイス等を撒(ま)いて洋上で早めに降雨降雪等させてしまう。
 降雨等コントロールを人為的に行う。
 風の流れを良くする改造や強制的に風の流れを作り出す。
 日陰を多くあちこちに作る。
 防風林のような暴風建物を要所に作る。
 用水を張り巡らす。


5.ChatGPTがらみで
 国立付属や文科省等教育関係者が、生成AIの取扱いの件でいろいろ発信している。
 その中で気になったのが、読書感想文の扱いが頻繁に出てきていたのを見て、おやっと思った。
 昔、国語作文といえば読書感想文だった。
 感想文が社会生活の中でどれほど必要なことなのか、悪影響はないのかと、昔、問題として、文章作成は、説明文、記録分、報告文、解説文、評論文、論文、要約その他実務的な文章の作成を教えるべきだとしたところ、ある程度、民間参考書等では、そのような実務的実用的なものが出てきていたので、進歩したなと思っていたのだが、今回報道等では、読書感想文ばかり取り上げている。
 また昔の、思いやりごっこ、感情を増大させる、自我に執着する、奇を衒(てら)う、個人情報を覗(のぞ)く、その他好ましくない方向に戻っているのではないかと危惧している。
みんな小説家になるわけではないので、単なる感想文ばかりしていたのでは、国内の方言で意思疎通ができなかった明治維新のころの反省から、標準語を教えて国内意思疎通を図ることと識字教育を行うことにより、自ら学ぶ道具を身につけさせることを目指したのだと思うが、それに反して、方言ばかり教えているような馬鹿なことになってきているのではないかと思う。

 大学のランクの世界的低下、産業の衰退、製品のレベル低下、不道徳なことばかり広めようとしているその他、犯罪者が多くなってきている、やっていいことと悪いことの区別がついていない、TPOをわきまえない、自分の利益のみしか考えない、単発的な対応ばかりでシステム思考ができない、感情優先の生活ばかりしている、コミュニケーションができない・・・日本国民のレベル低下ばかり目立つ。
 教育の失敗だとしか言えない。
 πを3として教えたとか、探求として教師が何も教えないので、正しいことの知識が体系的システム的に身につけることができない。
 自己満足に終わっているだけで、社会の役に立っていない。

 感情的な短文ばかりしか馴染(なじ)んでいない。
 ツイッター等ばかりやインスタグラムばかりに馴染(なじ)んでいてはいけない。

 長文Mailや長文論文等をかけるようになってほしい。
 長文評論文等もドンドン書いてほしい。
 長文が扱え、メールソフトのみで、メールも掲示板もブログホームページも書き込み編集できて、メール等の関連まとめ表示検索その他が自由にできるものは確実に日本だけでも残していてほしい。
 要約翻訳引用その他も楽にできるように。

 産総研でLinuxの関連業務に関わった人に信州大学に来てもらって、LinuxOS,マルチOS、各種アプリケーション、メール、ホームページ、データベース、掲示板、マルチメディア、ワープロ、表計算、データベース、プレゼンテーション、メモ、スケジュールTODOー、動画電話、テレビ会議、ファイル転送、ブラウザ、通信、インターネットラジオテレビ、翻訳、要約、プログラミング、学習、開発環境、セキュリティー、AI、学習環境デスクトップ、音楽関連ソフト、マルチメディア百科事典、デジタル図書館その他の信州版ソフトを作ってほしいと思う。

OSについて [パソコン等]



 確かWindows10が、出たとき、Microsoftは、永久無料サポートするといっていたので、期待している。

 ところでWindows11が出て、新しいPCにも中古PCにも搭載しているものが出てきている。
 これはどういうメリットがあるのかよく分からない。
 マルチOSがきちんとサポートされるのか、内蔵ハードディスクだけでなく、外部接続HDD,SSD,SDメモリ、USBメモリ、LANHDDにも自由に配置インストールできるのだろうか。
 互換性やエミュレートを自動サポートし、どんなソフトも走るようになったのか。
 どこまで要望に応えてくれたのだろうか。

 やはり、内蔵のどのドライブにも、外部ドライブにも、自由にインストール配置できて、マルチOSで使いたいし、古いソフトも気兼ねなくインストールして使いたい。

 さてマルチOSだが、今までは、内蔵ハードディスクを複数パーテーションに分けてそれぞれに異なるOSをインストールし起動時に切り替えて使うか、フロッピー又はCD・DVD・BD・SD・USBにインストールした別のOSから起動するという形でのマルチOSだった。

 内蔵HDDにWIN7、eSATA接続外部HDDにWIN10でマルチOSができた。
 当初マイクロソフトでは保証しないといっていたようだが、WIN10もWIN7も動いている。
 そこで、どこへでも好きなOSを配置インストールできるよう要望したのだができただろうか。

 追加要望としては、
 そんなにドライブを追加できず新しいのだけで十分な人は、バージョンアップで上位OSにして使うということが行われている。
 多くは、Microsoftがサポートを止めてしまうため、やむを得ずバージョンアップするもので、OSやアプリに満足していても、強制されてバージョンアップするようなものだった。
 ときおり業務妨害となるものだった。

 Win10は、無料で永久サポートするとのことだったので、安心して長期に利用できる。
 いいOSやアプリやCPUが大幅にアップしたときだけ、新しいOSにしようと思う。
 さてバージョンアップは、従来、アプリ等はそのままで、OSだけバージョンアップするか、クリーンインストールで、HDD内を全て消してからまっさらなOSをインストールするかだった。
 これからは、内蔵ハードディスクに空きがあれば、パーテーションを切り直して、新しいパーテーションに新OSをインストールして、同時に旧OSとマルチOSにするという方法も取り入れてもらいたい。
 その延長で、内部HDDに余裕がないときは、外部接続ドライブにインストールして、内蔵旧OSとマルチOSとする方法も選択できるようにしてほしい。

 ブラウザソフトは、標準装備で使いやすく多機能なInternet Explorer11の操作感、機能を継承するソフトにしてほしい。

 メールソフトもアウトルックのメール、スケジュール、カレンダー、TODO、メモを備えたものを標準装備してほしい。
 WIN10のブラウザのエッジも、メールも使い物にならない。


 以上、Microsoftを念頭に置いて、書いてきたが、他のOSにも言えることだ。
 mac、iOS,Android,Linuxについても許される範囲で取り組んでほしい。


 win10への無料インストール・バージョンアップは継続してほしい。

宇宙飛行船について [科学技術]

宇宙飛行船について

 最近月居住計画のニュースがテレビ番組を賑(にぎ)わしている。
 その中で中国が飛行船を飛ばしているニュースがあった。
 どうやらスパイ気球ではないかの臆測が飛び交っているようであるが、私としては、宇宙飛行船を提案しているので、中国が研究を始めたのではないかと思っている。

 宇宙飛行船は、前に書いたように、飛行船の気球部分を幾つかのブロックに分けて、上部には水素ガス、下部には酸素ガスを積んで、気球の下にキャビンや制御装置等を積んで、できるだけ大きく作り、地球の地上から、宇宙まで月まで飛んでいこうとするものである。
 かなり大きい重量物も簡単に安く運べるのではないかと思っている。
 そして、何千台も先に月に送り込み、ロボットも送り、安全な居住施設等が設置できたら、更にいろいろな資材と水素酸素をいっぱい送っておいて、いつでも自給生活ができ、いつでも帰還宇宙飛行船が作れるようにしてから、生身の人間が行けるようにしたい。
 宇宙に対応できる飛行船の外部材なら、月で酸素水素を使い終わったブロックから居住スペースをどんどん造っていけるのではないかと思っている。
 ドームハウスだ。

 ロボットが本田技研やSonyのロボットだったら楽しいだろう。
 韓国のロボットが、数年前に、人間型のリモートコントロールやAI搭載のロボット等を開発していて、日本より何歩も先行しているようなので、負けずに、リモートやAIを積んだアシモ君等(ら)を大挙送り込んで環境を整えておいてほしい。

 日本単独でできるか、アメリカと中国と三者共同開発するか。
 どうなるだろうか。
 今のところ日本のロケット技術は、最近失敗を繰り返しているので、人間を乗せるのは、まだ早すぎるようだ。

自由主義と個人主義と民主主義と平和主義と基本的人権について [人権]



 最近の同性婚問題や選択的夫婦別姓問題や男女同数制問題やカジノ問題等についてマスコミ新聞等の論調を見ていると、標題の意味を取り違えているのではないかと思われる。
 このままでは、標題の価値が損なわれてしまうことを危惧している。

 一つには、欲望に振り回され、他人を顧みず、無責任で、自らの責務努力を放棄し、自分の利己的利益のみ追求し、更に犯罪に近付いていってしまう。

 利己的な言動は、標題の価値の反対であり、敵である。
 独裁主義への道を広げてしまうことである。


 自由とは、自由な複数の人間間でバランスのとれた制限を引き受けた上での自由である。
 他人を無視して他人を苦しめ、他人が死んでもかまわない、自分のみの自由を認めるものではない。
個人主義も、上記のような正しい自由な個人が個人として尊重し合うことをいうのであって、他人を考慮に入れない利己主義をいうものではない。

 民主主義はこのような自由主義、個人主義に則(のっと)って、社会生活等をどのようにしていくかを、自由な個人の意思により決定していくことをいう。
 そして全員合意に達することが最も望ましく、理想であるが、現実には、価値観の相違から、全員合意に至らないことがあるため、多数決をして決定していくことが行われている。
 そのときもあるべき姿として、少数者への配慮を怠ってはならないとされている。

 民主主義の現実が多数決することが多いため、ここに民主主義の危険が生ずることがある。
 それは多数決の暴挙と衆愚に陥る危険があることである。
 これを禦(ふせ)ぐためには、個人も社会もマスコミも教育者も政治家も経営者も有権者も標題の価値を理念としてきた歴史を学び、新たな問題にも正しく学び、より良い社会を着実にしていかなければならない。
 性欲や金銭欲やその他の欲望に振り回され、利己主義に陥り、好き勝手やって、遊び回り、合理性正当性等を欠き、いずれ自分たちに不利益となって返ってくることを招いてしまわないよう気をつけなければならない。
 楽なこと、簡単に儲(もう)けること、努力を要しないことには、余り良いものはないと思われる。穴がありそうなことである。

 この点で最近の信濃毎日新聞等の言動が危惧すべき状態になっていると思われる。
 例えば、誰が誰にアンケートを採ったのか、どのような調査方法であるか、一切明らかにせず、結論だけ賛成者が多いというような数字だけを出していて、どのような論点があり、どのような主張があり、どのような意見があり、どのような学説があり、どのような判例があり、どのような歴史があり、どのような法整合性があり、どのような法益があり、どのような危険があり、どのような正当性や合理性や有効性や倫理性や手段方法の正当性があるか等を一切明らかにしないでアンケート結果だけ出してくる。
 そして、大多数の人間が望んでいるのだから実施しなければならないなどと言わせたりしている。
 インターネットでは、自分の好ましい情報しか見ることがなくなっているとかで、その点が問題になっているから、ホームページでアンケートを採り、その投票総数と賛成者の数だけで、日本の全体の大多数が賛成していると結論づけることはできない。

 アンケートや調査に当たっては、その他にも気をつけなければならないこともあるだろう。

 利己的な人間は、他人を顧みないので、利己と利己の対立になりやすく、喧嘩(けんか)や戦争になりやすいので平和を脅かす。

 利己的な人間は、他人を顧みないのだから、個人を尊重せず、他人の基本的人権を顧みない。

 これらから、利己的な言動は、標題の価値の敵であり、価値の破壊者である。


 最近の経済に関して行われていることも、段々、経世済民から、利己主義に偏重してきている感じがする。

 資本主義は、プロテスタントの宗教的生活から、勤勉で無駄遣いせず向上心にあふれ、人類の生活を良くしようと努力し、金利を取ることを禁じられていたため株式制度を発明し、より大きく発展していくことを行っていたのが始まりだと言われている。 倹約するのでお金が貯(た)まりそれを資本として新たな良い仕事を始めるというものであった。
 今の資本主義は、金利を求め利己主義に偏重している感じがする。

 新しい資本主義は、原点に返り、かつ自由主義、個人主義、民主主義。平和主義、基本的人権の尊重に基づくものでなければならないと思う。


外国人の土地取得の規制について [制度について]



 随分前に、水源地等買占めされていると問題になり、私は、日本国籍のない外国人の土地家屋不動産の所有権取得を規制し、有期賃借権のみしか設定できないよう規制すべきだと提案した。
 その後特定地域や自衛隊基地周辺等一部規制されただけで不満であった。

 今年になって沖縄近くの島が中国人に買収されたと民放等で問題視していた。

 やはり、日本国籍のない外国人には不動産所有権の取得ができないようにし、せいぜい問題のない範囲内の有期賃借権のみ認めるように規制すべきである。

 ドンドン領土がなくなってしまい、いつの間にか周りは外国人だらけで、日本人が住むことができなくなる恐れが大きい。
 住むに適した土地が少ない上、外国の大資本や大金持ちに買い占められる現実的な危険があるからである。

 自民党は、いいかげん日本の自立を危うくすることを避け正しい政策をすべきである。
 資源がないのに更に資源をなくすことでしかない。
 食糧もエネルギーも再資源化もいったい何をもたもたしているのだろうか。
 軍備ばかりして国民を苦しめ、戦争などしなくとも、土地を買い占められれば、事実上外国の領土となるようなことをしていてどうするのだ。


 関連して、低賃金で雇えるからと外国人労働者の移民を拡大することも同様の危険があるので規制すべきである。
 日本国内では日本人を国内の物価水準で暮らせる給与を払って雇うべきである。
 人件費の安い外国で外国人を雇い、工場等を作ることは反対しない。日本へ移民させるべきではない。
 留学生の有期限アルバイトは認めるべきである。


 関連して、難民受入れを拡大すべきだなどと、足下を見ない馬鹿なことをいうものがいる。
 戦争しないで騙(だま)して難民認定を受ければ、労せず外国領土の外国人のように、自国のように好き勝手できるし、そのぶん日本人の住むところ、就職する場所、事業する場所が減ってしまう。
 これは、前から言っているが、諸外国の難民受入れについても、再考すべきという意味を含む。
 自国をよくするよう努力もせず、自国から逃げ出し、他国の制度等の恩恵をぬくぬくと受けて、生活習慣の違い等から、多くのトラブルや犯罪を起こす要因を作ることであり、戦争ばかりしている国の独裁を助長するようなものである。
 難民受入れでなく、その国の領土内で難民キャンプ等を作って、そこへ人道支援することを原則とすべきである。
 そのための国連による国際法整備と体制とを整備すべきである。
 それにかかった費用はある程度、当事国の政府やそれに戦争を仕掛けている権力から徴収すべきである。
 その難民キャンプの護衛に国連軍を配備することも検討されるべきである。
 あるいは、停戦させるための国連軍による警察軍事行動も検討されるべきである。

 短期間で紛争が終わりそうもないときは、難民キャンプのエリアを拡大し、そこで自立できる産業等を立ちあげるよう支援すべきである。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。